無意識の領域の感覚を尖らせる!

  そこに在る

「氣功」

 という確かな答え    

《 エンパワlaboの気功瞑想レッスンで学べること 》

🔸 内丹呼吸法

🔸 瞑想

🔸 止観行

🔸 氣を読むトンレン行

🔸 簡単太極拳


無料で始める気功瞑想』

いつから始めても、初月(4 回) 無料!

毎週土曜 13:00~開催 今から始めてみませんか?

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

こんにちは!

エンパワlabo 気功師の有岐です。


🔸上手くいかない現実の解決方法は、「観察者」になる事から始まる

私たちの目に映る現実は、目に見えるもは氷山の一角にすぎず、 「外側の世界」も「内なる世界」も、実は同じ根源から生じています。目に映る外側の世​界は、自分を投影している大きな鏡なのです。

つまり、「自分自身を知ること」 。これが、外側が原因で起こっているように感じている苦しみからの脱却、そして現実の本質を観る事が可能になる鍵で​す。


宇宙は無限の可能性を秘めています。それと同様に、私たち人間の内側にも「小宇宙」と呼べる、無限の可能性が存在しています。そして、私たちは心の​【観察者】であり、同時に新たな現実を創り出す力を持つ、【創造者】でもあります。

自分自身を深く知るほどに、氣(波動エネルギー)の本質や、その先に広がるものをより深く理解できるのです。炎は手で掴むことはできません。なぜな​ら、それは実態のないものであり、私たちが感じる不安や怒りも同じく、目に見えない実体のないものなのです。

私たちはそれに囚われ、苦しみを感じています。

でも、炎が燃えるには「薪」が必要です。その薪とは、私たちの「思考や感情、信念」です。

これが苦しみの原因となり、外の世界をどう見るのかを決めるフィルターになります。そして、この薪を取り除くには、自分の心を内省する事です。

瞑想や内省を通じて心を深めていくと、不安や怒りの炎は自然と消えていきます。そして、自己認識の実践により、心があたかも「水鏡」にようになる事​で、「意味」に満ちた人生の土台を築く事ができるのです。

🔸「止観」で得られる心の安定

波の満ち引きや太陽の動き、人の成長と老い。この世界に存在するすべてのものは絶えず変化しています。富や物質、名声、幸せさえも、その流れを止め​ることはできません。

今あなたが感じている不安や恐怖も、例外ではありません。それらの感情は時間とともに必ず変化します。しかし、私たちはその瞬間的な感情に心を縛ら​れ、必要以上の苦しみを作り出してしまうのです。

この苦しみの原因は、外側の状況や他人の言葉ではありません。本当の原因は、その出来事に「心がどう反応したか」という、自分自身にあります。

過去に起こった一瞬の出来事を、私たちは心の中で繰り返し再生し、さらに自分で新たな反応を生み出し続け、苦しみを膨らませているのです。

けれど、「止観」を通じて心を静かに見つめることで、私たちは感情や考えを冷静に観察し、不安が実体のない「影のような存在」であることに気づきま​す。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

外側と心の中にスペース「間」を作り、無意識な反応から自由になることで、私たちは外界に左右されない穏やかな心の状態を取り戻せるのです。


エンパワ labo では、氣功瞑想を通じてこの「止観」の心の在り方を実践的に学んでいきます。

実践的気功の呼吸法や瞑想で「心と体」を整え、仏教心理学やマインドフルネスの「知識」、「両輪」であなたをサポートします。

今この瞬間から、心を静かに整え、自分自身の内側に目を向けてみませんか?

Menu

#01. 気功レッスン​

#02. チャクラの開眼​

#03. 無料で始める気功瞑想​

#04. 丹田瞑想道場​

#05. 心の観察瞑想​

#06. マインドフルネス動画講座【初級】​

#07. 気づきのカウンセリング​

【個人レッスン】

【個人レッスン】

【集合レッスン】

【集合レッスン】

【集合レッスン】

Speech Bubble Chat

初月(4回)無料

Speech Bubble Chat

月1回無料開催

Menu #01.

Clean Pressured Pink Line

気功レッスン

【個人レッスン】

(90分) 5,000 円

このレッスンでは、 「内丹呼吸法 ・瞑想 ・止観行 ・気を読むトンレン行 ・簡単太極拳」全てが学べるカリキュラムです。

実践重視の「吐納法=内丹呼吸法」で、「気量」→「気力」→「気質」と気が変化してきます。

また、瞑想での深い「変性意識状態」を体得していく事で、日常においても「反応しない整った心」平常心にいつでも戻すことができるようになってきま​す。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

◆1段目 陰神の氣【武息】

まずは「気量」をを作り、操るための基礎的条件を整えていきます。「陰の氣」を作る呼吸法と調息法を体得していきます。

1 段目「陰の氣」は、気脈(氣のエネルギーの道筋)を 太くしていきます。気を操るにも、元となる「氣」が満々と「在る」事が必須条件となるからで​す。レッスン最後には「瞑想」で「変性意識」に入ります。瞑想の呼吸法を使用します。こちらが相手の意識をつかんで、深く変性意識に落としていきま​す。この個人レッスンは「トンレン」の技を使って、生徒さんに直接気を入れていきます。相手の気に影響を与え、変化させていきます。1 対 1 だからこ​そできるレッスン内容です。

毎回、丹田から頭の視床下部まで気が充満します。すると自動的に無念無想の状態になってきます。止観行を繰り返し行う事で、3 段目あたりから自分でも​そのような状態を作れるようになってきます。

個人レッスンは、①体感を育てる太極拳体操 → ②調息法 → ③瞑想の 3 部構成です。

太極拳の全くの未経験者でも出来る簡単な体操から、だんだんとその方にあった段階でレベルアップしていきます。気が付くと太極拳の基本が出来ている​なんて事に。

1 段目では「頭頂開調息」を会得します。


◆2段目 陽神の氣【武火、ふいご】

1 段目が水の呼吸ならば、2 段目は火の呼吸です。量を作れる段階になったら、次はその水を火にかけて沸騰させていきます。相手に影響を与える事が出来​る気力になっていきます。

体中に作った気を最後「丹田」に納める事で陽の「種火」を作っていきます。

すると、自分でもだんだんと「気力」を出せるようになってきます。最後に瞑想で深い変性意識に入ります。

2 段目では、「小周天・大周天」を会得します。

◆3段目 陽神の氣【武火、ふいご】

2 段目の「陽の氣」を今度はじっくりと弱火で煮詰め、「気力」を濃くしていきます。引き続き「内丹法」の技法で「氣を練る」 段階です。

ここでは「調息法」を身に付けていきます。「調息」とは、武息「陰」やふいご「陽」で活性化させた気を「運用」する呼吸法です。練った気を再び「丹​田」に納める 「温養」を繰り返し、「陽神」の元を作っていきます。後半になると、力だけではない、「気を」を浸透させる力を持てるようになります。

この段階になると、気に重量感、密度感が出てきて、精神と気が合わさるようになります。

日常の様々な場面で、自分で精神を制御する事が可能になってきます。

3 段目では、 「チャンダリーチュモ」を会得します。


◆4段目 陰陽の和合【進陽火】

ここからは「気質」を変化させていく段階となります。 「陰神」と「陽神」の和合を理解できるようになってきます。

ここから本格的な「逆複式呼吸」を伝授していきます。これにより今まで修練してきた「退陰符」も体で理解できてきます。気の上げ下げが自由自在に

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

なってくると「気を練る=練功」のスタートです。

後半は陰陽和合特融の「重量感」「高密度」の気を体得できるようになります。


この段階になると、調息法の「柔・細・長・深・均・軽」が体得できてくる段階です。

練功波を会得していきます。


◆5段目以降

一般の公開はしておりません。

《レッスン回数の目安》 (個人差があります)

【2番~5番 心身の自己制御のステージ】

  「2番チャクラ」5回

  「3番チャクラ」5回

  「4番チャクラ」5回

  「5番チャクラ」5回

【6番,7番 頭部に位置する「霊性」を帯びたステージ】

  「6番チャクラ」10回

  「7番チャクラ」15回

Menu #02.

Clean Pressured Pink Line

チャクラの開眼

【個人レッスン】

全てのチャクラの蓋を開けて活性化

(60 分) 5.500 円

圧縮し束ねた「気」(練氣波)と、圧縮した「気」のかたまり(練氣球)を使用し、気脈の詰まりを直接取り、チャクラの錆び付きを取って回し込める様に加工​します。正確な呼吸法とチャクラに関する講義も行います。


チャクラとは? その役割りと効能◆

※ チャクラの開眼・気脈の詰まり取りは気功レッスンを始める前に受けて頂いております。

Menu #03.

Clean Pressured Pink Line

無料で始める気功瞑想

「精神・心を自分軸に」

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

【集合レッスン】

気功オンラインレッスン

(90 分) 毎土曜日 13時〜 1,500 円(6,000円/月4回)

※ 初月(4回)無料

現代社会では多くの人が他者の目や評価、つまり「外側の期待」に振り回される事で不安を抱えたり生きづらさを感じたりする事が少なくありません。

人の評価とは打ち寄せる波のようなもので、その人の都合や気分状態によってコロコロと変わります。しかし、私たちはそんな評価を信じて、そのまま受け取ってしま​いがちです。

他者に「あなた」という自己評価を決める決定権を明け渡してしまい、相手の期待に応えようと「カメレオン」のようになると、心は疲弊してしまいます。なぜならそ​の努力は理解されず、逆に利用されてあなたが軽く扱われることになるからです。

昨日あなたを褒めた人は、今日にはもうあなたをけなしたりします。人の評価は移ろいやすいものなのです。そこに執着しても本当の安心を得る事はできません。

執着とは、何かに固執する心の状態で、「こうあるべきだ」という強い【思い込み】であなたを縛っています。

その「思い込み」が自分を狭い箱の中に閉じ込めて動けなくしているのです。


自分の人生の舵取りをして、他者に振り回されない自分の価値や生き方を確立するためには、何が必要だと思いますか?


それは、「自分を知る事」

愛する

知る

自分を      とは、自己を    事です。

自分はどんな思考パターンがあるのか?

自分はいつもどのような事で心が反応しているのか?

人は自分をどのように扱っていると思い込んでいるのか?

いつも同じ状況を繰り返す原因は何だろうか?


「自己」と言う存在は、固定されたものではありません。他者や環境と互いに影響しながら変化しているものです。潜在意識の中にある、あなたをコントロールしてい​る【思い込みの思考】は内観や瞑想で自分と向かい合う時間を取る事で、少しずつ意識の上に上がってきます。

あなたの心の奥の不安の答え、実は「自分の中」に全てあります。      

ご自身の波動を整えて強くする事とは、心身が健康で楽しく、そして魂を燃やして「生き抜く」お薬のようなものです。


体と心、精神は1つに繋がっています。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

◆◆◆ このレッスンは3部構成です ◆◆◆

①気功太極体操(15分)​

その場で出来る太極拳の基礎が入った、氣を整える体操です。

椅子に座ったままでも大丈夫です。簡単で誰でも出来る動きです。練習を重ねるうちに、自分の「氣」を体感できるようになります。

②気を読む「トンレン」と「内丹呼吸法」(45分)

ここがどこにもない、特別なレッスンです。


◆「トンレン」

トンレンとは「自分の幸せを他者に【与え=トン】、他者の心を自分が【受ける=レン】」という観想をする事により、自分と他者の立場を同等にして交換するという行​法です。

古代インドはカースト(階級)制度があり、その中でもバラモン階級が民の指導者でした。全てもバラモンが指導者にふさわしい人格を身に付ける為に必要だったのが​「帝王学」です。ヨーガの「トンレン」はその神髄とも言えます。


これは、いわゆる相手の「気を読み」【同一止観】の状態になる「止観行」です。


この世の全ては「波動」。相手を制するも与えるも、全ては「止」で心を静め、相手を受け入れる。そして、「観」で相手の感覚を深く洞察する事で初めて【循環】が起​こります。


◆「内丹呼吸法」

気を操る「内丹呼吸法」という特別な呼吸法と調息法を用いて体得していきます。


こころと体は一体です。体調が悪い時に心がワクワクしたり、逆に心が躍るような時に体が重いなんてことはないですよね。私たちの体を最小単位にすると「粒子=波​動の波」の存在です。それが東洋では「氣」、西洋では「オーラ」と言われるものです。


氣は私たちを形成するエネルギーです。氣の活性化を会得したいと思って読んで頂いているかと思います。

「量→力→質」

氣は           の順で身についてきます。

パスタを茹でる時、鍋に水が少量だと調理ができないですよね。まずは「水=気量」を満々と作れるようになることが大切です。その後、水に火をかけて​「熱湯=気力」にすると、本物のみなぎる気力が使えるようになります。

「水の呼吸」

ここでは、        で【気量】を満々と作る練習をします。

「調息法」とは、単に息を吸ったり吐いたりするのではなく、「体術」で体と意識を使います。

*練った氣=練功波で直接氣を変化させるレッスンは、「1対1の講座、個人レッスン」になります。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

③瞑想(15分)

【変性意識】

ここから「瞑想の呼吸法」で意識を        に落としていきます。

初めは呼吸や体を使う事に意識を取られてしまいますが、慣れてくるとコツをつかんでご自身でも意識を落とすことが出来るようになってきます。

深い瞑想状態にどんどん潜れるようになってくると、日常の心の状態にも変化が出てきます。冷静に客観的に物事が観れるようになり、平常心を保つ状態に変化してき​ます。

あなたの「心の声」が今まであなたをコントロールしていた「頭の声」より力強く響いてくるようになります。

意識が海に潜るように深く、深くなると・・・・ここからの体験は是非ご自身で体験してみて下さい!

 🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

最後はアウトプットの時間を少し取っています。

毎月第一土曜日の20:00〜 無料で行っている「内観瞑想」、ここで、生徒の皆さんが最後のアウトプットに好評を頂いています。そこでアウトプットの大切さを痛感し​ています。

自分1人で瞑想や呼吸を続けるのは難しかったり、こころの話を共有できる場がある事で、仲間がいる心強さや自分を見つめる大切な時間だと感想を頂いているので、こ​の講座でもそういった「場」を持つことにしました。


「こうなりたい」という大きな目標は、自分で決めたら誰にも言わずに胸にしまって、毎日出来る目の前の「小さな1歩」だけをやってみる。

「これで今日はOK」、小さなステップだけをしてみる。


ジョギングをするなら、初めの1週間は「玄関で靴を履くだけでOK」、それを1週間出来たら、心は「出来た」と成功を感じます。つまり【習慣】にする事が重要なので​す。じゃあ、次は「家の周りを1周だけ、それが出来たらOK」。脳が拒否しない程度の事をこちらが脳をハッキングしながら、1歩ずつ・・・


これが、行動心理学。


目標の山の頂上だけを見る登山では、途中の道はずっと苦しく感じます。「きっと達成したら、ずっとなくならない喜びが待っている」そう信じて。しかし、「年収が​1000万になったら」「結婚したら」「役職が付いたら」・・その目標を達成した時に気づくのです。喜びは一瞬でなくなって、また次の喜びの山を求め始める。


人生を面白がって生きる。感情や思考に支配されず、「今=小さな1歩」を意識して、毎日を丁寧に生きる


「こうでなければならない」「こうあるべき」といった判断を自分がしている事に気づく、そして「すでに人生の目標を歩く途中にいるのだから、今はこの1歩だけでい​い」、その1歩をどうしたら面白く出来るのかを自分で考えてみて行動する。頂上だけを見て苦しむのではなく、1歩1歩登山中に出会う人や人生の状況やその変化を面白​がって生きるようになると、不思議な変化が起こります。


それは、自分の想像していたルートではない方向から、すでに目標地点にいたりするのです。


「精神=こころ」を自分軸に整え、「気量」を増やすことで「器量」が大きくなり、精神と心に変化が起こります。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration
Stone marble texture Seamless background Digital illustration

Menu #04.

Clean Pressured Pink Line

丹田瞑想道場

【集合レッスン】

丹田に「陰」と「陽」の気の和合

(80分/回) 5,500 円/月2回分

第2・第4土曜日 21時〜

特別な呼吸法を用いてこれらの気を練っていく事(練丹)で、丹田に強い気を作る事が出来るようになります。

また、こちらから丹田に強い気を直接入れていく事で、確実に「気」が活性化されます。

体中の気が満々となった後、「瞑想」で変性意識に 入っていきます。


丹田呼吸をすることで様々な効果があります>

 *ネガティブな思考の反芻、強化がなくなります

 *あらゆる目の前の状況に対処する力がつきます

 *冷静に状況や自分や他者を客観視出来るようになります

 *感情やエゴに振り回されることがなくなります

 *無気力感・無価値観から脱却します

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

Menu #05.

Clean Pressured Pink Line

心の観察瞑想 ※参加無料

【集合レッスン】

自分をメタ化するマインドフルネス

(約120分) 第1土曜日 20時〜(zoomでの瞑想レッスン)

マインドフルネスとは?

マインドフルの言葉の定義は「心を意識している対象に集中させて、評価や判断を加えず自分の感情・思考・感覚を冷静に認識する事」です。

現在医学においても「マインドフルネス認知療法」があり、ネガティブな思考と感情に対して「距離をとる」=メタ認知的気づきが、感情・思​考が強烈な境界性パーソナリティー障害等の治療に行われています。

また会社組織においても、ストレス解消、集中力UP、思考の反芻の激減、能力開発等の効果が実証されていることで、広く導入されています。


知識のない内観は、単にネガティブな記憶や感情を増大するだけになります。まずは「知る事」が必要です。

マインドフルネスに必要な基本知識を得る事で、瞑想で大きな気づきに繋がります。⬇️ マインドフルネス講座をおすすめします。

Menu #06.

Clean Pressured Pink Line

マインドフルネス動画講座【初級】

潜在意識・脳の機能・エゴと自我・感情と思考の内観実践方法など、心理学・哲学の観点から解説。

これらの動画3本で全ての基本原理がまとまっています。

動画(約40分 x 3本)

感想コメントを下さる方限定で 12,000円 ➡️ 3,000円(期間限定)

※ 講座で内観方法を知ると瞑想がより充実します。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

Menu #07.

Clean Pressured Pink Line

気づきのカウンセリング

(90分) 11,000 円

生きる事は苦しい事です

「エゴ=自我」とは、人生の中で生きていく為に作り出している“価値観”や“概念”です。それらは「感情」と結びついて、強烈に思考をコントロール​しています。


ずっと前に経験した怒りや不安の反芻がなくならないのは、「自分の感情」に固執して握りしめる癖がついているからです。

「感情を抑える、我慢する」事を身に着けて「感情を自分のコントロール下に置く事」は学校では教えてもらえません。

感情を抑える事と、感情をコントロール下に置く事は全く違います。

家や会社で傷付く事があっても、それを「自分さえ我慢すれば周りは穏便にいく」と自分の感情を無視していませんか?

そしてだんだん自分の感情「自分がは何を感じて、何をしたいのか?」さえわからなくなっていませんか?

いつも不安感や苛立ちを感じているがそれが何なのかすらもうわからな い。だからいつも同じ反芻を繰り返すことは、かなりのストレスを感じます。


感情を自分コントロールの下に置く事で、だんだんと「自分はどんな感 情でいたのか」が認識できるようになり、「自分は何がしたいのか?」 が明確にな​ってきます。

「感情」と「思考」は紐づいています。私達の脳の中には経験からまたは社会からの「これが正しい」といった 「観念」が刷り込まれています。その世界​の中でのルールである「善悪」の判断基準です。


それからはみ出て「孤立」する事は、生きる上での恐怖と結びつくので、人は承認を得るためにその判断基準を身に刷り込んでいきます。

自分を苦しめている「思考パターン」、それは体験によって自分のクローゼットに詰め込んだ、「必要なのかどうかも判断せずに身に着けた価 値基準=観​念」です。

自分の握りしめている「観念」に気づく事で、感情をコントロール徐々 に出来るようになり、心に「安心感」「ゆとり」が生まれてきます。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

お客様の声

🌟初めは仕事と家庭の人間関係で体の不調になり心療内科を受診した時に、氣功や瞑想が良いとアドバイスをは受けて、何とかしたいと始めました。色々氣功教室を探しましたが、偶然見つけた先生の HP や​ブログで精神的な心について書かれているのを見つけて、心と体の両面からのアプローチをしているのはここしかない!と始めました。初めの潜在意識と感情と思考についての知識を心理学や脳科学の点から​教えてもらい、無知な事が原因で心を病んでいた事が少しずつ理解出来て、行動にも変化が徐々に現れました。今では、自分を認めてもらいたい為だけに人の顔色を見て、不安な毎日の沼にいた自分が「誰そ​れ?」と思うくらい変化しました。人間関係がうまくいく成功体験を重ねていくと、やっと自己肯定感が高まって、自分はこれでいいと自己受容が出来るようになってきました。これまでは、自己受容とは何​かといった知識にとどまっていたり、自己受容できない人の特徴といった物が多く、そのためにはどうしたらいいのかは今まで誰も教えてくれませんでした。ここにはそれがありました。


🌟私が初めに先生とお会いしたのは「チャクラの開眼」でした。スピリチュアル難民だった当時は、何か霊的な力がもらえるのではないかと期待したのです。当時、自分以外の偉い何かが私に力を与えたり、​運を良くしてくれると信じていたからでした。ちょっといい事があれば、きっとあそこに行ったからだ、ご利益があったからだと、どんどんお金をつぎ込むようになりました。「力は誰かからもらうのでなく​て、自分の中にある!」と先生に言われ、まずは「明日の朝から習慣で脳を止めたまま行動しないで、どのコップで何を飲みたいのか、どのタオルで拭きたいのかを自分に聞いて実行する、自分が本当に何を​欲しているのかを心に聞いて、日常の些細な事から実行に移すように」と宿題を出され、その日から気が付かないうちに徐々に変化が始まりました。私の中の不安と恐怖はいつも満たされない不足感から来て​いた事に数か月して気が付きました。レッスン中に光がビジョンが見えるようになりましたが、妄想に引きずられないように的確レッスンを進めて頂けたので、本当の意味で目が覚めました。オーラが見え​る、氣を術で動かすことが普通の先生だからこそ、それだけでは何も変わらないって事に説得力があります。


🌟先生との出会いは YouTube でした。もともと体感型の私は動画から出てくる氣をビリビリ感じて興味を持ったんです。初めはチャクラや氣功には興味があったわけではありませんでした。でも人間関係​で、何で私ばっかりこんな苦しいんだろうと思っていたので、何とかならないかと思っていたんです。レッスンの初めに価値基準のジャッジや思考パターンの刷り込みの講座やレクチャーがあって、氣功の先​生なのに心理学のような知識をまとめて教えてもらって驚きました。そこで、初めは自分を観察して分析する事が難しかったんですが、レッスンを受けて変性意識になる事に慣れてきて、呼吸を日常で実践し​始めたら、いつもは何かあると怒りで何も考えられなくなっていたのに、なぜ自分は今、怒りが出ているのかと俯瞰出来るようになってきました。先生がいつも言うように「なぜ自分は怒りが出たのか?」そ​れを考えるようになってから、なぜか不安がどんどん減ってきました。今もまだ自己観察の毎日です。1 段目の陰の氣が終わり、次の陽の氣が楽しみです。


🌟私は親子でレッスンを習っています。もともと体調不良で先生に氣を流してもらったのがきっかけでした。先生は医療行為ではないとおっしゃっていましたが、私にはよかったみたいで体の痛みが激減した​んです。まさかと思い、何度かレッスンを受けるうちに激痛がほとんどなくなりました。それがきっかけで息子と受けるようになりました。息子は発達障害で行動や知能の面で社会一般では生きづらさがあり​ます。先生は初回のレッスンでの呼吸の様子を見て、息が吸えていない事、頭で吸おうと思っても体が脳の伝達と体の動かし方が出来ていない事をすぐに見つけていました。そこから数か月は、息をゆっくり​吸って吐く、ただそれが出来るように二人三脚でしました。すると、今まで依存性が高く、自発的に何かをしようとする事がなかった息子が自発的に物事に取り組むように変化し始めました。毎日怒りであの​人が悪い、この人が悪いと言っていたのが、どうすれば問題が解決するのかを落ち着いて考えて行動するようになってきて変化に驚いています。まだまだ始まったばかりですが、呼吸の大切さを身をもって体​感しています。


🌟私は昔から目に見えないものに興味がありました。そのような力があるのなら、身に着けたいとずっとおもっていました。ヒーリングのセミナーを受講したり、精神世界について探求もしました。でもそれ​で何かを得たと思った事はありませんでした。先生にその事を話すと、「数回話を聞くだけで能力が開花されたら、世界中みんな霊能力者やで」と笑っておっしゃっていました。私はまだ 1 段目ですが、氣の​感じ方、呼吸の息の吸い方吐き方、意識を置くところ、体の使い方など、技について詳しく教えてくれます。初めのチャクラの気脈の詰まりを取った時は、手に何か感覚があっただけだったのですが、今では​手のひらや腕、足がビリビリしたり、先生が 2番に氣を入れますね、というとだんだん氣でパンパンになるのがわかるようになりました。最近は氣のボールもすぐに作れるように氣量が増えてきました!これ​から楽しみです!


🌟先生とレッスンを始めて、陰と陽の氣を作れるようにまでなりました。氣を下腹部から上昇させて、頭頂部から排出させるのも、体感しながら確実に出来るようになっています。いままで他の氣功を習って​いましたが、吐納法の技は体術である事を教えてくれたのは先生が初めてでした。陰と陽では氣の感覚が全く違い、陰は荒くビリビリした感じ、陽は細かくどっしりした感じで違いがあるのも今までは体感が​ありませんでした。相手の氣を読んで自分と合わせる「トンレン」が上達には必須だといつも言われるので、それを日々しているうちに仕事の集中力が格段に増し、どう行動するべきか等の直感を受け取るよ​うになってきました。相手の氣を読むためには自分がいつも静かな状態を継続知る事が大切だという事。それには自分の中に、物事にそうであって欲しいという期待と、自分の渇きをいつも観察して心をコン​トロールする事が大切だという、いつもの先生の言葉を毎日実践して自分がどこまで変わるか楽しみです。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

Q&A

[Q] 私は氣を体感したことが無く、自分でも感覚が他の方よりも感じにくいと思っています。このレッスンで氣を体感できるようになりますか?

[A] レッスンでは初めに「チャクラの詰まり取り(チャクラの開眼)」で長年詰まっている氣脈の詰まりを取ります。その初回の施術で「氣」はすでに体感できます。レッスンを進めていくと、手や体で​「温かさ、冷たさ、ピリピリ、圧」などで気感を得る事が可能です。


[Q] チャクラの開眼だけで 6 番チャクラは使えますか?

[A] チャクラの開眼のレッスンは、いわば体の全ての血管の詰まりや汚れをドバっと一気に取る施術です。

1 回でチャクラはしっかり回り始めます。施術は 1 回すれば元に戻る事はありません。今まで氣脈に詰まっていた氣が一気に循環して綺麗にトーラスを描くようになります。

これは、テニスをするのに服やラケットを一式購入した段階です。それでテニスはプロ並みに出来るでしょうか?本当に 6 番を使うためには、まずは氣量と氣質が必要です。レッスンではプロ並みに出​来るようになるための短期間で確実なカリキュラムがあります。6 番を使うには、丹田、頭部から下の氣が満々になる事が大切です。


[Q] 瞑想が苦手です。この氣功レッスンでは、氣功だけでなく瞑想も学べるのでしょうか?

[A] はい。毎回のレッスンは 45 分で、初めの 30 分は練った氣(練功波)を入れて各チャクラを活性化していきます。体内に氣が充満してくると意識が少しずつ落ちてきます。最後の 10 分は意識を合​わせて瞑想状態(変性意識)に強制的に落としていきます。これは「微細心瞑想」の技術です。慣れてくるとレッスン以外でも自分ですぐに瞑想に入る事が可能になります。瞑想の特別な呼吸法も伝授​します。


[Q] どれくらいの頻度で受講すればいいですか?

[A] 生徒さん、それぞれです。多い人は週に 2 回、3 回、また月 2 回、1 回の方もいらっしゃいます。スタンダードは週 1 回。それはテニスでも週 1 回と月 1 回でうまくなるのに違いが出てくるのと​同じです。しかし一番大切なのは続ける事。自分のペースで長く続けられるのも大切です。集中して体得したい方は、そうされるとよいかと思います。


[Q] 初めに何かレクチャーがありますか?

[A] はい。1 段目からレッスンを始められる方は事前レクチャーがあります。時間は 40 分ほど遠隔で行います。また別に自分を客観視し分析する為に心理学や脳科学をまとめた知識講座があります。動​画で 3 本です。これは無料になります。氣功レッスンは受けない方もこの動画を購入可能です。心の苦しみやうまくいかない原因が自分で分かる方法満載です。


[Q] 1 つの段はどれくらいレッスン数がありますか?

[A] 2 番チャクラ~5 番チャクラまで 各 5 回

6 番チャクラ 10 回

7 番チャクラ 15 回

トータルで 45 回です

5 番までの体のチャクラは、人間として生きる上のパーソナルの開発、頭部のチャクラは霊性の開発です。

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

🌸 プロフィール 🌸

エンパワ labo 気功師の有岐です。


「從門入者不是家珍(もんよりはいるものかちんにあらず)」


これは外からもらった物は、我が家の家宝ではないという言葉です。

どんな立派な物でも自分の外から持ち込まれた物は、いずれまた失う日がきます。それは借り物に過ぎません。

自分が生まれた時から備わっている物、その価値は自分だけの絶対的な物です。

他者と比較して劣等感を持つとすれば、そこには勝手な優劣や上下の価値観があるのではないでしょうか?

それは誰が決めた価値観ですか?

人と比べる「自己の相対化」、これを無意識にしている事に気づくまで、苦しみの渦から逃れる事はできません。

自分が生まれつき持っている特性は、自分以外の誰もわかる人はいません。それを見つける事が出来るのは自分だけです。


怒り、嫉妬、妬み、劣等感などの苦しみは私達の中にある物が原因です。

それに気づいていく過程が生きる醍醐味ではないでしょうか?


気功を入口に、「心を苦しみから離脱して安寧で生きる方法」を伝えています。

ご縁ある沢山の人に感謝!

 〜 エンパワlabo(エンパワラボ)empower labo の由来 〜

en=「~になる」,「power=(自分自身が)パワー(光)を生みだす」

★「自分自身が光の源になる(自灯明)」★

あなたの人生は「あなた」が生きていく。導きは外でなく内にある

自分に「自尊心=self esteem」と責任をもって自己の中にある「答え」に気づいていく

Stone marble texture Seamless background Digital illustration

◆お申し込み前に以下をお読みいただき、同意の上お申し込みください。


・お申し込みに際しご不明なことは、お申し込み前にお問い合わせください。

・お申し込み→決済→確認メール→レッスン・セッションの流れで、ご相談はセッション時間内にお伺いします。

・zoomリンクは確認メールの中でお知らせ致します。当日はそのリンクからzoomにご入室ください。

・お申し込みは日本時間にてお取りください。

・お申し込みされた時点で、セッション料金を100%お支払い頂くことに同意されたものと致します。

◆セッションについて、以下の点を予めご承知おきください。


・セッションは、医療行為ではありません。

・セッションは、占いではありません。

・セッションは、よりよい生き方をサポートするものです。